【株主優待/優待カタログ/長瀬産業】株主優待レビュー ナガセ プレミアムバス 入浴剤
はじめに
長瀬産業の株主優待が届いたのでレビューを書きました。ご参考まで。




優待内容
毎年3月末時点の株主に対して、優待カタログが送られます。優待内容は、保有年数・保有株数に応じて変動します。
優待カタログの中身は、大きく3種類(ナガセビューティーケア・ご当地グルメ・寄付)に分かれています。
1500円相当の優待カタログは全2種(ナガセビューティーケア:1種、ご当地グルメ:1種)、それ以外は全8種(ナガセビューティーケア:1種、ご当地グルメ:6種、寄付:1種)で構成されており、中から1品を選択できます。
私は、100株保有かつ半年未満の株主のため、1500円相当の優待カタログを取得し、ナガセビューティーケア(入浴剤)を頂くことにしました。
下記、優待内容の詳細になります。
100株以上~1000株未満(半年未満) : 優待カタログ(1500円相当 ※ナガセビューティーケア or 寄付)
100株以上~1000株未満(半年以上~3年未満): 優待カタログ(3000円相当 ※ナガセビューティーケア or ご当地グルメ or 寄付)
100株以上~1000株未満(3年以上) : 優待カタログ(5000円相当 ※ナガセビューティーケア or ご当地グルメ or 寄付)
1000株以上(半年未満) : 優待カタログ(3000円相当 ※ナガセビューティーケア or ご当地グルメ or 寄付)
1000株以上(半年以上~3年未満) : 優待カタログ(5000円相当 ※ナガセビューティーケア or ご当地グルメ or 寄付)
1000株以上(3年以上) : 優待カタログ(7000円相当 ※ナガセビューティーケア or ご当地グルメ or 寄付)
今期業績
★連結 ※百万円
売上高 : 830,240(前年同期比3.8%増)
営業利益 : 21,916(前年同期比14.3%増)
経常利益 : 22,854(前年同期比19.8%増)
★国内・海外
国内 : 363,160(前年同期比9.8%減)
海外 : 469,070(前年同期比17.6%増)
★セグメント別
機能素材 :155,100(前年同期比8.4%減)自動車生産の減少に伴い、塗料原料とウレタン原料の売上が減少
加工材料 :269,100(前年同期比0.8%増)国内減少、海外増加、全体としては微増
電子 :119,500(前年同期比3.9%増)ディスプレイ関連・装置関連減少、精密加工関連・編成エポキシ樹脂増加、全体としては増加
モビリティ & エネルギー : 111,500(前年同期11.5%減)自動車生産の減少に伴い、売上減少
生活関連 : 174,400(前年同期比43.5%増)前第二四半期に買収したPrinovaグループの売上が通期で寄与し、売上増加
四季報
買収で売上500億円上乗せ。下期に自動車用樹脂が膨らむ。一転、営業増益。22年3月期は収益認識基準適用が減収要因。半導体関連軸に電子伸長。米国の栄養物中間体はコロナ下でも拡大続く。
備考
専門商社の就職先ランキングでは、メタルワンや岩谷産業と並ぶ超優良企業です。今年で、第106回目の株主総会となります。
流動資産が負債総額(流動・固定)を上回っており、財務状態が非常に健全です。
利益剰余金が潤沢なので、積極的な自社株買いや株主優待の拡充を期待したいですねー!
長期保有継続の方針です!