【株主優待/KDDI】カタログギフト 十勝四角いミニチーズケーキ

はじめに

KDDIの株主優待が届きましたので、そのレビューを書かせて頂きました。

優待内容

毎年3月末時点の株主に対して、カタログギフト(au pay マーケット商品カタログ)が送付されます。

100株以上保有: 3000円相当 ※ 5年以上保有している場合は、5000円相当

1000株以上保有: 5000円相当 ※ 5年以上保有している場合は、10000円相当

私は、100株保有しており、保有期間5年未満のため、3000円相当を頂きました!

申し込みは、スマホもしくはがきを使って行うことができます。

au pay マーケットとは、auが運営する総合通販サイトです。

その中から激選されたグルメ商品を1つ選択します。 ※地域の名産49品+他3(ホテル割引、キッザニア割引、募金)

今回は、十勝四角いチーズケーキを頂きました!!

~スマホでの申し込み画面~

今期業績

業績に関しては、期初予想の営業利益1兆300億円と配当性向40%を達成しました。

★業績

売上高:5兆2126億円(前期比1.4%増)

営業利益:1兆374億円(前期比1.2%増)

★事業別

パーソナル(個人)

 売上高:4兆5851億円、営業利益:8629億円

ビジネス(法人):

 売上高:9916億円、営業利益:1667億円

企業情報:https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=9433

備考

昨年末から今年の初めにかけて世の中をにぎわせた通信業界の御三家の1つです。

KDDIは、ドコモやソフトバンクがシンプルな格安プランを発表するなか、いつも通りの内訳が不透明な新料金プランを発表し、一度は消費者を落胆させました。

その後、他者との差別化を図ったプラン「povo」を発表し、なんとか信用を持ち直したかなーという感じです。

ビジネスのほうでは、昨年4月に三井不動産とオフィスのDX推進を目指した業務提携、12月にJR東日本と「空間自在プロジェクト」の実現を目指した業務提携など、積極的に事業拡大に取り組んでいるようです!

現在保有している株の中で、一番の含み益の銘柄です。

今期も頑張ってほしいです!

【株主優待/KDDI】カタログギフト 十勝四角いミニチーズケーキ” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です